入社1年目
Tomoya Ito

消防士から買取りへの転職。
もっと人と話す仕事がしたい。

大学を卒業して働くことを考えたとき。【自宅の近く】【カラダを動かせる仕事】を基準に仕事を探していました。その当時のイメージですが、デスクワークで、お酒を飲んで愚痴を吐いて、ブクブク太っていく。そんな仕事はしたくないという理由で、消防士という仕事を選びました。でも、消防士として働く中、もっと欲しいものが心の中で燻ってきたんです。それは「人と話をして関係性を築いていく仕事がしたい」という欲求です。でも、年齢は既に30歳を超えている。転職することが容易なタイミングではないからこそ【未経験からできる】【インセンティブもあって結果次第で収入アップもできる】ということを軸に職場探しをしていたところ、アールイコールの買取りに辿り着きました。

PRIDE
PRIDE
PRIDE

スーツになっても走りまわる。
「真面目」を武器に買取り訪問する日々。

「人とこんなにも話すのか」。未経験から買取りを始めてみた現時点の正直な感想です。平均1日4件。1件あたり1時間程度の商談。毎回がチャレンジですが、欲しかったものは確かにこの仕事にある予感もしています。催事での買取りに出ていた際には、3日間で5回も会いに来てくれるお婆ちゃんもいたり、いいお客さんとの出会いにも恵まれています。同僚からは「ほんと真面目。マンションへ買取りで訪問した時、どこからお客さんが迎えに来られるかわからないから、周辺をスーツで走り回って、お客さんを探していた。」といったレベルで、消防士時代に培った「奉仕の精神」や「真面目さ」は武器になるんだと感じています。

結婚もしたばかり。
稼いだら、まず妻を幸せにする。

買取りとしてのキャリアはまだ始まったばかり。できれば月50万円くらいの収入までは成果をあげたいと思っています。そして、もし目標を達成できたら、アイドルグループを応援している妻の趣味を全力で応援してあげたい。ライブのたびに関東まで一人で行くこともあるくらい熱中しているので、思う存分、楽しめるように応援してあげたいと思っています。他にも、いろいろな場所へ旅行にもいきたいし、美味しいものを食べにも行きたい。僕が好きな野球には球場まで付き合ってくれたり、いつも寄り添ってくれる妻には感謝しかありません。だからこそ、一人前になって幸せな家庭を築いていきたいと本気で思っています。

PRIDE PRIDE
PRIDE PRIDE
NEXT INTERVIEW

エントリーする